ビジカジファッションとは?基本スタイルとアイテムの選び方を解説

ビジカジファッションとは、カジュアルさを取り入れたビジネススタイルのことです。スーツとは違って、幅広いコーディネートを楽しめます。また、機能性に優れているところや寒暖差にも対応しやすい点がメリットです。

ビジカジファッションは3パターンあります。ジャケパンにノンジャケット、テレワークです。全スタイルに共通していえるのは、簡単におしゃれに見せるためには3色以内にまとめて統一感を意識することです。

この記事ではビジカジファッションにおける注意点と、それぞれのスタイルで選ぶべきアイテムについてふれています。

ジャケパンスタイル

ビジカジファッションにおける王道スタイルです。テーラードジャケットに、センタープレスのついたスラックスを合わせます。チノパンを合わせると、よりカジュアルな印象になります。

ジャケットの色は別生地のパンツとの組み合わせが容易なことから、ネイビーかグレーをおすすめします。ビジネスシーンで着用するものですから、質のよい生地のものを選びます。

また、体のラインにフィットした、シルエットがスリムなものを探してください。さらにいえばスーツよりも着丈の短いものを着用すると、足が長くみえ、スマートな印象を与えられます。

また、シャツは白いものが無難ですが柄や色のついたシャツを合わせるとコーディネートの幅はグッと広がります。

ストライプのものはもっとも合わせやすく、ストライプの間隔が細かなものは上品な印象を与えられます。間隔が広いものはカジュアルになりすぎるため、着用するときは注意してください。

ギンガムチェックは爽やかさとおしゃれな印象を同時に感じさせられます。チェック柄が大きすぎるとカジュアルになりすぎますので、細かなタイプを選ぶと安心できます。

ジャケットとのコントラストを強調できるのがライトブルーのシャツです。見た目にも爽やかな印象で、嫌みがありません。

ノンジャケットスタイル

ジャケットを着用しないスタイルです。ジャケットの代わりにカーディガンを着用したり、何も羽織らず、よりカジュアルなスタイルにしたりできます。

パンツは裾の折り目の入ったものを着用するとカジュアルになりすぎるのを避けられます。シャツの裾をパンツに入れると、よりカッチリした印象を作れます。

カーディガンは着脱のしやすさを考えて、Vネックを選んでください。Vネックのカーディガンは、ネクタイを締めているときも首回りをすっきり見せられるメリットがあります。

また、おしゃれにみせたいときは季節に合わせたカラーを選びます。秋冬なら赤やボルドーなど濃い色のものを、春夏ならライトグレーやベージュなど淡い色合いのものがおすすめです。

テレワークスタイル

テレワークスタイルは、ビジカジファッションのなかでもっともカジュアルなスタイルです。ずっと座っていても疲れにくいストレッチ素材のパンツやテーパードパンツ、少しゆとりのあるトップスを選んでください。

襟のついたシャツであれば、上にジャケットやカーディガンを合わせやすくなるため、シャツは襟のついたものをおすすめします。Tシャツを着用するときは無地のものを選び、WEB会議の際はジャケットを羽織ってください。

ただし、クライアントとの面談や商談などの重要な場面では、Tシャツの着用は避けるべきです。

ビジカジファッションの注意点

コーディネート上の注意として、上下組のスーツ用アイテムとカジュアルなアイテムを合わせることは控えてください。スーツのカジュアルダウンを狙ってのこととしても、上下組のスーツにカジュアルなアイテムを合わせるとだらしない印象を与えます。

上下組のスーツの場合、ジャケットとパンツをそれぞれに合わせて作られています。つまり、これ以外の組み合わせでの着用を想定していません。

スーツは必ず、ジャケットとパンツを一対として着用してください。

まとめ

ビジカジファッションは、スーツを着用しないスタイルです。動きやすく機能的で、寒暖差にも対応できる点がメリットです。また、相手にやわらかくスマートな印象を与えることもできます。

ビジカジファッションには王道のジャケパンスタイルのほか、ノンジャケットスタイル、テレワークスタイルがあります。

スーツよりもコーディネートの幅が広がり、相手や季節によってアイテムやカラーに変化をつけられるのがビジカジファッションのメリットですが、会社でもそれぞれにルールが定められています。

周囲のコーディネートをみて、わからないことがあれば上司や先輩、同僚に聞いてみてください。