クールビズの服装とマナーとは?営業職における注意点についても解説

クールビズとは、2005年に環境省の呼びかけによって始まりました。室温28度で快適に過ごせる服装と取り組みを促すライフスタイルを実現することで、CO2の削減にもつながります。

夏場の暑さが増している今、熱中症にかからないように適切な服装で快適に過ごせるよう1人1人が考えていかなければなりません。相手に不快感を与えず、爽やかで涼しげな装いは一緒に働く人たちにもフレッシュで清潔な印象を持たせられます。

そのためにも、クールビズの基本とマナーを押さえておく必要があります。この記事ではクールビズの基本と、男女別に服装とマナーについてふれています。また、営業職や訪問における注意点にも言及しているので参考にしてください。

クールビズの基本スタイル

クールビズといえども、会社や業界によって独自のマナーやルールが設けられています。またクールビズだからといってハーフパンツにアロハシャツでは、ビジネスにふさわしいとはいえません。

また、体にジャストフィットするサイズを選ぶことも重要です。ゆったりしたものは肌に張り付きにくいため快適に感じられますが、怠惰な印象を与えます。

会社や業界のルールに則りながら、暑さとうまく付き合う服装を考える必要があります。

男性のクールビズは清潔感が第一

男性のクールビズの基本はノーネクタイ、ノージャケットです。トップスは半袖シャツまたはポロシャツ、ボトムはチノパンかスラックスが一般的です。

シャツの素材や色を涼しげなものを選んでください。素材に麻が含まれているシャツは通気性に優れていて。見た目にも爽やかに映ります。

ジャケットの着用が必要であれば、脱いだときにインナーが透けて見えないものを選んでください。また、シャツの襟元からインナーがのぞくのを防ぐのにはVネックがおすすめです。

ただし、ジャケットを着用しない場合はシャツにしわができやすくなるため、手入れが必要です。しわになりにくい素材のものや、アイロンを当てるなどして清潔感を保ってください。

女性のクールビズは通気性が第一

女性の場合、制服を着用するところ以外ではビジネスカジュアルが浸透しているため、あえてクールビズを意識する機会は多くありません。とはいえ、暑さ対策としては通気性のよい素材の服を選ぶことがポイントです。

ですが、暑さ対策のためといってノースリーブやキャミソール、ミニスカートの着用は避けてください。

シャツやスカート、靴にブルーやベージュ、白などの清涼感のあるカラーを取り入れると見た目にも爽やかで涼しくみえます。よりスッキリと着こなしたいときは、7分丈のジャケットや少し丈の短いパンツがおすすめです。

冷えが気になる方は、薄手のカーディガンや羽織るものを1枚用意してください。しわになりにくいものは持ち歩きやすく、紫外線対策機能がついているものを選ぶと肌を守れます。

ヘアスタイルも、アップスタイルにすると首回りが涼しくなり熱を逃がせます。

営業職におけるクールビズ

クライアントを訪問する機会の多い職種または職業についている場合、クールビズにふさわしい服装をクライアントに合わせる必要があります。

クライアントから次はノーネクタイ、ノージャケットでもよいと言われたときは、次の訪問時にはネクタイとジャケットは必要ありません。

とはいえ、一般的には長袖シャツにネクタイ、ジャケットの着用をマナーとしているところが多いため、事前にジャケットとネクタイを用意しておくと慌てずに済みます。

まとめ

クールビズは2005年に環境省の呼びかけによって始まった、室温28度で快適に過ごせる服装や取り組みを促すライフスタイルのことです。クールビズの期間に明確な決まりはありませんが、例年5月1日~9月30日までとされています。

クールビズにおける服装は、涼しく通気性に優れているものです。また、体型に合ったものを選んでください。素材や色にこだわったり、冷感機能や汗のにおいを防ぐ機能のあるものを選んだりと選択肢はあります。

ただしクライアントの元を訪問する機会が多い方は、クールビズの基準を訪問先のルールや考えに合わせなければなりません。万が一に備えて、ネクタイとジャケットは常に用意しておくと安心できます。

また、クールビズの着こなし方が紹介されているページも参考までに記載しておきます。

◆参考ページ
素敵なクールビズの着こなしとは?- オーダースーツ【銀座英國屋】

こちらのページでは、敬意が伝わるクールビズの着こなし方やジャケット着用時の暑さ対策、ノーネクタイ時におすすめのワイシャツ等を紹介しています。